マンションリフォーム(養生)
お客様の要望や相談に
こたえられる様にと実際に現場へ足を運び
見て聞いて分る事もあり(^▽^)/
最近は微力ではありますが
出来る事はやると決めて勝手に
1人で熱くなっております(笑)
今回は養生について✨
工事をするにあたり部材が工事立ち入りで
損害やダメージを受けたり汚れたりするのを
防ぐために配慮をシッカリする。
施工管理者に養生がどれだけ大切かを
これでもかと何度も頭に叩き込まれ
どのようにするかレクチャーを受け
作業にとりかかりました。
クッション材の様な青いブルーシートを
はった上にプラべニアという材料を重ねて
丁寧に隙間なく貼っていきました。
玄関養生↓↓↓
キッチン養生↓↓↓
全体↓↓↓
工事に入る前日にエレベータ部分や通路、
玄関から部屋の養生を
とにかく隙間なく丁寧にと端の部分にも
気を付けながら、スピーディーに
作業を進めていきました。
思った以上に養生時間がかかりましたが
お客様が綺麗に養生しているねと
言われているのを聞いて嬉しくなりました☆
仕事は一生懸命、丁寧迅速にすると
伝わるものですよね(o^―^o)
わたくし運動不足のせいで
養生の翌日、股関節がガクガク痛くなり
歩くのもヒーヒー言っておりました(;^ω^)
が・・・・
これに懲りずにシッカリと
仕事していきます✨